先日は仕事の疲れを癒す為に、ステキなホテルを見つけたので泊まりに行ってきました^ - ^
今回泊まったホテルはコチラ。

ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション

プリンスグループのホテルであり、マリオット系のホテルであります^ - ^
一応マリオットボンヴォイを持ってますので、今回はそちらからの予約。
京都市内ではあるが、中心部から外れた場所にあるので自然豊かで静かな場所です。
って事でマイカーでやってきました。
車止めて入り口に向かうと、係の方が出てきてキャリーバックを持ってくれて受付まで案内してくれました。
チェックインをすませると、また別のスタッフが軽く館内を案内しつつ客席まで連れてってもらいました(笑)
これでなんとなくわかるかも知れませんが、今回は奮発してクラブフロアの客室を予約しました^ - ^
では今回の部屋はコチラ!!


クラブフロア1キングルーム
けっこう広いですね^o^

窓側から見るとこんな感じ。
窓からの眺めは目の前にドーン!!っと京都国際会館が見えます(笑)
目線を逸らすと森が見えます^ - ^
広めの洗面所と風呂はユニットバス。
浴槽は大きめで体のデカイ僕でも脚を伸ばせました。
荷物を広げて早速!!
今回の目的であるクラブラウンジへ^ - ^
クラブフロアに宿泊って事でもれなくクラブラウンジアクセス権もゲット。
って事で行ってみる事に。

チェックイン時はアフタヌーンティーの時間って事でお菓子とソフトドリンクやコーヒーを楽しめます。
ウェルカムドリンクもココで楽しめるとの事で、ウェルカムドリンクも頂く事に^ - ^
ウェルカムドリンクは抹茶とシソジュース。
京都っぽく抹茶と行きたい所ですが、抹茶の美味しさが分からないお子ちゃまwなんで、シソジュースを頂きました。
アフタヌーンティーは長細い入れ物に3つだけとシンプルスタイル。
この日はカヌレ、きゅうりサンド、マカロン(イチゴ)でした。

他にもケーキ2種、お菓子3種くらいでした。
この時間帯はお酒はなし。
個人的にはこれだけ楽しめれば充分です^ - ^
クラブラウンジからの景色はこんな感じ。

自然豊かで滝が流れていてオシャレ(o^^o)
夜になるとライトアップされて雰囲気ありました。
お茶を楽しんだ所でホテルを散策。
このホテルは円形になっており客室フロアの廊下は一周できちゃったりします(笑)
円の真ん中は中庭になっており、外に出て庭を散策出来ます^ - ^


一旦部屋に戻りテレビ見たりしてゆっくり過ごす。
ゆっくりしてたら18時になったので再びクラブラウンジへ。
この時間になるとお酒の提供が始まっており、食べ物も代わっている。

ガッツリとした食事はなく、写真の様なおつまみ系の食べ物のみ。
とりあえず1杯目はウイスキー(銘柄忘れたw)に炭酸水を入れて、お手製ハイボール^o^
この時間になるとそれなりに客もふえてて、みなさん思い思いに酒を楽しんでました^ - ^
2杯目は麦焼酎。
芋が良かったが、芋は黒霧島やったんで普段飲まないコチラにしました。
焼酎飲んで調子ついてきたので(笑)3杯目(笑)

果実酒(銘柄忘れたww)
ただ、食事らしいものがないのでガッツリと夜ご飯たいのでココでラウンジを後に。
部屋に戻り夜ご飯どうしようかと思い、インルームダイニングを注文することに^ - ^
そして選んだのがコチラ!!

お肉^o^ノ
今回泊まったホテルはコチラ。

ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション

プリンスグループのホテルであり、マリオット系のホテルであります^ - ^
一応マリオットボンヴォイを持ってますので、今回はそちらからの予約。
京都市内ではあるが、中心部から外れた場所にあるので自然豊かで静かな場所です。
って事でマイカーでやってきました。
車止めて入り口に向かうと、係の方が出てきてキャリーバックを持ってくれて受付まで案内してくれました。
チェックインをすませると、また別のスタッフが軽く館内を案内しつつ客席まで連れてってもらいました(笑)
これでなんとなくわかるかも知れませんが、今回は奮発してクラブフロアの客室を予約しました^ - ^
では今回の部屋はコチラ!!


クラブフロア1キングルーム
けっこう広いですね^o^

窓側から見るとこんな感じ。
窓からの眺めは目の前にドーン!!っと京都国際会館が見えます(笑)
目線を逸らすと森が見えます^ - ^
広めの洗面所と風呂はユニットバス。
浴槽は大きめで体のデカイ僕でも脚を伸ばせました。
荷物を広げて早速!!
今回の目的であるクラブラウンジへ^ - ^
クラブフロアに宿泊って事でもれなくクラブラウンジアクセス権もゲット。
って事で行ってみる事に。

チェックイン時はアフタヌーンティーの時間って事でお菓子とソフトドリンクやコーヒーを楽しめます。
ウェルカムドリンクもココで楽しめるとの事で、ウェルカムドリンクも頂く事に^ - ^
ウェルカムドリンクは抹茶とシソジュース。
京都っぽく抹茶と行きたい所ですが、抹茶の美味しさが分からないお子ちゃまwなんで、シソジュースを頂きました。
アフタヌーンティーは長細い入れ物に3つだけとシンプルスタイル。
この日はカヌレ、きゅうりサンド、マカロン(イチゴ)でした。

他にもケーキ2種、お菓子3種くらいでした。
この時間帯はお酒はなし。
個人的にはこれだけ楽しめれば充分です^ - ^
クラブラウンジからの景色はこんな感じ。

自然豊かで滝が流れていてオシャレ(o^^o)
夜になるとライトアップされて雰囲気ありました。
お茶を楽しんだ所でホテルを散策。
このホテルは円形になっており客室フロアの廊下は一周できちゃったりします(笑)
円の真ん中は中庭になっており、外に出て庭を散策出来ます^ - ^


一旦部屋に戻りテレビ見たりしてゆっくり過ごす。
ゆっくりしてたら18時になったので再びクラブラウンジへ。
この時間になるとお酒の提供が始まっており、食べ物も代わっている。

ガッツリとした食事はなく、写真の様なおつまみ系の食べ物のみ。
とりあえず1杯目はウイスキー(銘柄忘れたw)に炭酸水を入れて、お手製ハイボール^o^
この時間になるとそれなりに客もふえてて、みなさん思い思いに酒を楽しんでました^ - ^

2杯目は麦焼酎。
芋が良かったが、芋は黒霧島やったんで普段飲まないコチラにしました。
焼酎飲んで調子ついてきたので(笑)3杯目(笑)

果実酒(銘柄忘れたww)
ただ、食事らしいものがないのでガッツリと夜ご飯たいのでココでラウンジを後に。
部屋に戻り夜ご飯どうしようかと思い、インルームダイニングを注文することに^ - ^
そして選んだのがコチラ!!

お肉^o^ノ
京ぽーくの肩ロース肉のソテー(¥3800)
めちゃ美味しくペロリと!食べちゃいました^o^
食べたてお腹膨れたら寝酒が欲しくなったので、三度クラブラウンジへ^ - ^
この時間になるとナイトキャップっと呼ばれる時間に。
お惣菜系のおつまみがなくなり、スナック系のおつまみとお酒のみの提供に!
4杯目キリン一番搾り、立て続けに5杯目梅酒。
食べ物は大した事ないが、それなりに楽しめるので良かったです^ - ^
ナイトキャップの時間が1番人が多かったです。
満足した所でお部屋に戻りオヤスナサイ💤
翌朝。
今回は朝食付きプランでしたので、レストランにてモーニング食べれましたが、入るのに並んでたので面倒臭くクラブラウンジへ!!
って事でクラブラウンジのモーニング^ - ^
クラブラウンジのモーニングはこんな感じ。
夜が夜だけに期待してなかったが、めちゃ良い感じでここに来て1番食事を楽しめました^o^
って事で食後は部屋でゆっくり過ごし、10時ごろにチェックアウトしました。
4つ星ホテルだけあって良い感じでゆっくり出来ました^ - ^
これからもいろんなホテルに泊まって行けたらと思います。
コメント